虹色Life*

人生一度きり!わくわくドキドキしながら生きていきたいと思ってます☺

Main…*

まだまだ暑い日が続きますが、夜は少し風があって気持ち良いですね。

夏祭り、大きな大きな花火も見ることができ、心がわくわくしています。

 

まだまだイベントの多い夏。

楽しいことが盛りだくさんです。

 

最近、ふと夕方に空を見上げることが多いのですが、とても綺麗な夕焼け空が多く見られます。

f:id:rainbow0122:20180727113817j:image

自然の脅威や偉大さを感じる日々が多い中、この夕焼けを見ると心がふと落ち着く今日この頃。

過ぎていく日々の中で、何か心に残る景色があることが嬉しいですよね。

 

私の仕事柄上、一日の大半は人と話しています。

だからということもあるのか、たくさんの悩みを聞きます。

自分でも、過去を振り返れば、あのとき何であんなに悩んでいたんだろうと思うこともあります。

けれど、そのときは本当に悩み、どうすれば良いか分からないもので。

少しでも誰かに話を聞いて欲しいと思ったこともありました。

 

特に中高生はそんな時期です。

子どもたちはもちろん勉強を教えて欲しいということもありますが、話を聞いて欲しいという気持ちも多く見られます。

子どもたちの話を、違った目線で聞いてあげられる大人でありたい、そんな先生でありたいと願っています。

 

大人の方や友達と話すときも同じ。

また違った目線で話せる大人でありたい。

皆同じでなくても良い。

自分らしくあることを軸に生き、それを皆でシェアしたい。

 

これからもそうやって生きていければいいなぁ。

Summer Vacation…*

子どもたちが夏休みに入りましたね。

毎年この時期は、仕事がものすごく動く時期なので、保護者の方と連絡を取っては手帳を見て、の繰り返しです。

 

今年は暑い暑い夏休みになりそうな予感。

子どもたちが外でクラブなどを頑張っている様子を聞いていると、本当に頭が下がります。

 

この休みを利用して、海外に出て行く子もいます。

そんな世界に飛び立つ子どもたち。

もっともっと増やしていきたいと思うのが、私の夢です。

 

最近では、ますます日本に来る海外の方も増えてきて、日本にいても国際交流が身近になっています。

私が教えたいのは『英語』の可能性。

たくさんの人とのコミュニケーション。

 

世界にはたくさんの人がいて、たくさんの考え方があって、皆それぞれ自分らしく生きているということ。

 

多種多様な考え方の中で、自分をしっかりと持って生きていくということ。

 

子どもたちが成長する過程の中で、自分がのびのびと生きていける場所を世界の中から選べることが理想なのです。

 

f:id:rainbow0122:20180721150554j:image

 

Too much…*

この暑さ、本当に溶ける勢い。

暑すぎて体調崩さないようにお気を付け下さい!

 

先日、無事にビザの提出を終えました。

長かった…

初めは自分達でできるだろう、と思いトライし始めたものの、途中で挫折。

そして結局、行政書士の方に頼むことにしました。

今回初めて行政書士の方にお世話になったのですが、今まで行政書士の方々のお仕事をあまり知らずに過ごしてきました。

 

けれど、今回の件でものすごくお世話になり、感謝しかありません。

まだ結果は出ていませんが、最終書類は50枚以上だったので、自分達がこれをしようと思っていたのかと思うと…

もちろん、自分達でできる人も多くいるだろうと思うのですが、私、何だかんだめんどくさがり屋なので(^_^;)

 

今回の件で、行政書士さんについて、また役所で発行される書類の多さ、などなど新しいことを学ぶことがたくさんありました。

 

何か新しいことをすれば、必ず何か得るものがある。

こんな場面でも得るものありました。

 

とりあえずのほっと一息。

f:id:rainbow0122:20180718164518j:image

この組み合わせが好き。

 

7月はこんな感じで書類の手続きが多かったので、8月はゆったりできることを願って。

 

See you soon…*

Long time…*

驚くことに前回の記事から5ヶ月。

実は、お陰様で前回の記事からしばらくして無事に婚姻届を受理してもらうことができました。

f:id:rainbow0122:20180714150338p:image

国際結婚、色々と覚悟をしていましたが、やはり大変なことが多いのが現実です。

無事に提出はできましたが、彼の籍はアメリカにあるので、私は彼の籍に入ることはまだ出来ないようです。

なので、実質『入籍』ではないなぁ〜なんてふと思いながら、婚姻届を受理してもらいました。(笑)

 

そして次は苗字。

籍に入らない訳ですから、何もしなければ基本的に別姓で日常生活を送るらしく。

けれど、私たちは話し合った結果『複合姓』にしようということになりました。

 

…が、それも婚姻届を出してから6ヶ月以内に家庭裁判所に足を運ばないといけないようなのです。

それに加えて彼のビザを配偶者ビザに変更しようということになり、すべきことがどんどん増えていきました。

 

そのビザ変更がやっとあとは提出のみのところまできたので、ほっとしています。

このビザも偽装結婚ではないことを証明するためたたくさんの書類を集めたり、質問事項に答えたりと、なかなかのプロセスでした。

 

とりあえずは後は上手くいくことを願うのみ。

そこから複合姓にする手続きをしていこうと思っています。

 

たくさんのことを一歩ずつ頑張っているところですが、どんなにすべき事があって、大変なことがあっても結婚して良かったな、と思えることが今の私の活力になっています。

 

そしてBlogを通して伝えることの大切さ、またそこでの出会いの大切さを、またひしひしと感じているので、また頑張ってBlog再開しようと思っています。

 

これからも宜しくお願いします。

Had a good day?…*

また久しぶりになってしまいました。

年末年始のご挨拶もできず。。

本当に光陰矢の如し。

一瞬で時間が過ぎていきます。

遅ればせながらですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

…そんなこんな言いながら、とりあえず色々なことが前へ進んでいます。

先日、役所へ彼と婚姻届を取りに行ってきました。

必要な書類も多く、すぐには提出出来ないのですが、できれば今年度中に出すことが出来ればと思っています。

 

国際結婚、何かと必要な書類も多く、スムーズに物事は進みませんが、それも一緒に楽しむことが出来ればと思っています。

とりあえずアメリカ領事館に行かねばならないそうで。

 

また、名字をどうするかも悩みました。

夫婦別姓も可能ですが、果たしてそれが将来良いのか?

考えることがたくさんありました。

今のところ複合姓も視野に入れて、進めています。

 

…が、婚姻届を出した段階では名前は決めていなくても良い模様。

そこから、名字変更の申し出をするようです。

 

しかし、複合姓であれば家庭裁判所にも出向く必要があるとかで。

 

何だか新しいことばかりで驚くことも多くあります。

 

けれど、そんなことをたくさん知ったり出来るのも今の状況があるからこそ。

知らないことに溢れているけれど、一歩ずつ前へ進んでいけることを願って頑張ります。

 

それでは一息ついて、

f:id:rainbow0122:20180215134540j:image

寒い日が続いていますので、体調お気を付け下さいね♡

What can I do…?*

寒い寒い季節がやってきましたね。

生活が落ち着いてきたところだったのですが、突然の母の病気が発覚。

 

仕事と家事と看病と。

たくさんのことをしながら、それでも笑顔を意識して元気に生きてます。

f:id:rainbow0122:20171211203702j:image

 

初めて、病院で手術が終わるのを待っていましたが、自分の無力さを実感するばかり。

自分には一体何が出来るんだろうと思うことが多くあります。

 

最近、近い人達が病気になることが多くて気分も落ちることも多くて。

でも、本人が一番辛いし苦しいんだから、私はそういう気持ちを吹っ飛ばせるようにいたいと思っているのですが。

 

ふと何かしているときに、色々思い出して涙が出てくることもあります。

そんな中で、彼がいてくれることもとても支えになっています。

母の面会にも行ってくれたりして、力にもなってくれています。

人は支えあって生きている、ってまさにこういうことかな、と。

 

そして本当に、何よりも健康第一だということを強く実感。

来年は定期検診を意識しようと心から思っています。

皆さんも寒さが厳しい日々が続いていますので、体調管理はお気を付け下さいね。

 

そんなこんなで、バタバタしていますが、それでも子どもたちと全力で向き合っています。

彼らの笑顔も支えのひとつ。

 

いつも感謝、感謝です。

とりあえずボチボチいきたいと思っていますヽ(´ー`)ノ

Better…*

いつもの日常と、そこにいくつかの家事を付け加える生活に慣れてきました。

 

今月はハロウィンということもあり、お菓子の用意から始まりイベント、ハロウィンレッスンなどバタバタと過ぎていきましたが、子どもたちが何より楽しそうだったこと。

そして、クラフトがたまらなく可愛かったことに癒されながら頑張れました。

f:id:rainbow0122:20171030213322j:image

 

どんなに環境が変わっても、子どもたちへの愛情と英語熱は相変わらず冷めそうにはありません。

 

けれど、昔幼稚園教諭をしていてたときに感じたことがあります。

先生は、たくさんのことを子どもたちにしてあげたいと思う。

けれど、そんな素敵な先生が、忙しさに追われて素敵な笑顔が無くなっていく。

それは子どもたちにとって、決して嬉しいことではないですよね。

だからこそ、自分の限界をしっかりと知り、頑張りすぎないことも保育の大事なことだと。

自分のペースで子どもたちと進んでいくことの大切さ。

いつも心から感じています。

 

そして英語。

英語は大改革の時代を迎えようとしています。

これから先、きっと子どもたちは英語を必要とされる機会も増えるでしょう。

やはり、子どもたちにとって英語は世界を広げていくものだという想いに変わりはありません。

 

私のひとつの夢は、保育や幼児教育の遊びの中に英語が取り入れられること。

いつか英語が遊びとして、認識されていくこと。

 

そう考えるとあたしができることは、まだまだあるはず!!

 

また来月も笑顔でたくさんの子どもたちと関わっていけるよう頑張っていこうと思います。